人気ブログランキング | 話題のタグを見る
芸術の秋、ただ今準備中。
うららかな、というよりひたすら蒸し暑い三連休、皆様いかがお過ごしでしょうか。
うちの中が温室状態(クーラーは1部屋しかついていないのよ)なので、仕事かうた練習に飛び出したいcantotantoです。

梅雨明けはまだ、夏本番はこれから、という時期ですが、私の週末スケジュールは間違いなく秋に向けて埋まってきました。この3連休に入った練習が5つ。物理的に参加が無理なところはお休みして、土:夜1コ、日:午後+夜はもう1箇所に移動で2コ、月:東京で1コの計4つ出席の予定です。

ためしに、この秋の本番スケジュールを列記。

9月3日(土)、4日(日) @東京文化
Mahler: 交響曲第8番「千人の交響曲」
*無料公演、往復はがきで申込み。締め切りが7月末。
 その辺の詳細は以前の記事のコメント欄に。

10月2日(日) @北関東某県県庁所在地(合唱団その1がらみ助っ人)
Mozart: Requiem(いわゆる「モツレク」)

10月16日(日) @母校某講堂(大学合唱団のOB企画)
Brahms: Nänie 
Vaughan Williams: Mass 

11月5日(土) @地元(合唱団その1)
Cherubini: Requiem(混声のほう)
Beethoven: 交響曲第9番「合唱付」第4楽章(いわゆる「第九」)
Handel: "Messiah"より Halelluia Chorus

11月27日(日) @地元(合唱団その2)
Kuhnau: Tristis est anima mea
Schuts: "Cantiones Sacri"より Cantate Domino 
J.S.Bach: Mass in H-moll(「ロ短調ミサ」)抜粋 他


こんなに歌うんだぁ(自分でもちょっと驚き)。
みっちりみっちり、目いっぱい詰まっています。

中3週→中1週→中2週→中2週ってあーた、権利を取って菊花賞→JCを狙う3歳上がり馬よりきついじゃないですか(たぶん)。

いろんな先生からいろんな曲の指導を受けるのは、とても勉強になるし、すごく楽しいんですけどね。

冬に向けての長丁場、ちゃんと休みもとりつつ、1つ1つ仕上げていこうと思っております。


あ、そうそう。今日から合唱団その2の内輪音楽会向けに、シューマンの「流浪の民」を原語(ドイツ語)で歌おう企画にも参加でした。高校時代から1度歌ってみたかった曲だけに、楽しみです。
「流浪の民」といえば、このマンガのこの巻ですね。思わず押入れから出してきてしまいました。
とても印象的な重要シーンでこの曲の歌詞が出てきます。
…と思って探したら、意外と裂いてるページ数が多くなかったのですが。
ぼくの地球を守って (3)
日渡 早紀 / 白泉社
#画像が…ないっ(哀)
by cantotanto | 2005-07-17 11:47 | うたいに行くこと
<< 凝った音楽室 華麗なる競演っ(俳句版) >>